超身近なファイナンシャルプランナー

かゆいところに手が届く、お金、教育の情報

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

賃貸vs.持家③

本日はどういう思考でマンション購入に至ったのかを書きたいと思います。 私は長らく”賃貸派”でしたから何千万もの借金を抱えて生きていくなんてとんでもないと思っていました。したがって、自分の家を持とうなんて到底思いもしませんでした。しかし、賃貸物…

賃貸vs.持家②

賃貸かそれとも持家か。この論争の決着は絶対につきません。本日は決着がつかない中で、持ち家のメリットデメリットを書きます。あくまでも、私個人の考えなので絶対のものではありません。 《持家派の意見》 持家のメリット ・一般的に賃貸物件に比べて広い…

賃貸vs.持家①

賃貸かそれとも持家か。この論争の決着は絶対につきません。それは個人、あるいは家庭における考え方や置かれている環境、立場など千差万別であり、それこそ一生に一度の大きな買い物であるため一つの答えにまとまるわけがありません。そこで今日はその論争…

年金制度について考える② ~若い人たちにはもっと知ってほしい日本の年金制度

本日は障害年金について考えます。年金といえば老後にもらう年金を一番に思い浮かべますが、それだけではありません。 万一何らかの理由で障害を負った場合、障害年金というものが支給されます。ここで、もし国民年金の保険料を納めなかった場合、どうなるか…

年金制度について考える① ~若い人たちにはもっと知ってほしい日本の年金制度

「将来自分が高齢者になったときに、年金はもらえないのではないか」、あるいは「年金なんてあてにしていないから、保険料なんて払わない」という声はよく耳にします。さて、こういう発言をする人たちは日本の年金制度を理解したうえでの発言でしょうか。お…

保険ビンボー脱却② ~「がん保険」を考える

家庭のある者にとって、自身に万一のことがあり残された家族の生活費や進学費用のことなど考えるとこれが最大のリスクかもしれません。遺族厚生年金や遺族基礎年金があるといえども、十分なものとは言えないでしょう。死亡保障や収入保障は必要だと思います…